フェムテックは女性の健康を改善するために、テクノロジーで課題を解決できる商品やサービスのことを言います。
まだまだ新しい概念ではありますが、近年は徐々に市場規模が拡大されつつあり、女性が体の変化と上手く付き合っていけるようなアイテムが多く登場するようになりました。
そこで今回は、女性から注目されるフェムテックアイテムの重要性やおすすめのアイテムなどをご紹介します。
フェムテックがどのようなものなのか、詳しく知りたい方もぜひ参考にしてみてください。
近年、フェムケアに対する関心・注目度が高まっています。 女性ならではの悩みを解消へと導くための製品が増えているのはそのためです。 それに伴い、デリケートゾーンのケアも重要視されるようになっていきました。 今回はその理由や周りに相談しに[…]
多くの女性から注目されている!フェムテックの重要性とは
女性は、月経・妊娠・不妊・産後・婦人科系疾患・セクシャルウェルネス・更年期など、成長やライフイベントなどによって体に様々な変化があります。
性の健康を保つため、セルフケアやパートナーとのあり方などが示されており、女性の体の悩みの解決へと導くことが大切だと考えられているのです。
その他の体の変化に対しても、女性特有の健康課題とされており、テクノロジーで解決に導くための製品やサービスの開発が求められています。
これこそがフェムテック であり、女性が自分の体の変化を受け入れながら生活できるようにするための概念です。
フェムテッククラブでは、そんな女性のデリケートな課題を解決することを目的として、フェムテックに関する様々な記事を掲載しています。
デリケートゾーンのケア方法や正しい知識なども紹介しているので、体の悩みや不安の解決につながります。
また、テクノロジーが発展したことで、女性が抱えている体の問題を可視化できるようになり、社会全体の問題としてフェムテックが拡大し始めていったのです。
フェムテックアイテムにはどんなものがある?
フェムテックアイテムとしては、女性が毎日を過ごしやすくするために悩み別で様々なアイテムが登場しています。
ここでは、フェムテックアイテムにはどのようなものがあるのかをご紹介します。
サニタリー用品
サニタリー用品では、月経時に使用できる布ナプキンや月経カップ、給水ショーツなどがあります。
ナプキンは使い捨ての紙ナプキンが主流ですが、最近は肌に優しい生地で繰り返し使用できる布ナプキンや給水ショーツも注目されています。
月経カップは、自分に合ったサイズのカップを装着することでナプキンの使用頻度を少なくできるものです。
デリケートゾーンケア用品
月経時のデリケートゾーンのムレやにおい対策のアイテムや、アンダーヘア処理アイテムなどがあります。
デリケートゾーンのムレやにおいには、専用のソープやクリーム、拭き取り用コットンなどがあります。
また、膣を清潔に保てる膣洗浄も注目を集めているアイテムです。
このほか、アンダーケアを簡単に処理できるシェーバーやカミソリなどもあります。
セクシャルウェルネスアイテム
女性が自分の体と向き合うことができるセルフケアアイテムとして、コンパクトで持っていても目立たないバイブレーターや、女性の肌を傷付けないピストンバイブ、衛生的で肌に優しいローションなどが登場しています。
スリムで高級感のあるローターや、一目見てもバイブやローターとはわからない女性の心に配慮したアイテムが豊富です。
妊娠・産後サポートアイテム
妊娠・産後ケアサポートアイテムとしては、妊活でも使える体調管理記録用のアイテムやシリンジキットをはじめ、マタニティウェアや授乳服、産後インナーなどが豊富にあります。
最近は妊活に励む女性も増加しており、妊活をサポートしてくれるアイテムも多いです。
また、妊娠中や産後の女性の体をケアするクリームやベルト、リフォームインナーなどもあります。
更年期ケアアイテム
更年期障害は40~50代に現れる体調不良のことで、閉経をはさみ約10年程度続く症状を言います。
症状の出方は様々ですが、人によっては気持ちが不安定になってしまう方も少なくありません。
更年期ケアアイテムとしては、女性ホルモン低下の影響による頻尿や尿漏れの悩みを解決する専用インナーや骨盤底筋まわりのトレーニングアイテム、締め付け感の少ないブラジャーなどが出ています。
フェムテックというと、若者向けの商品やサービスを思い浮かべる人が多いでしょう。 確かにその傾向はありますが、更年期に焦点を当てた商品やサービスもあります。 年齢によって悩みの内容が変化していくので、それに対応したサポートができるような仕[…]
おすすめは膣洗浄!おすすめのフェムテックアイテムは?
フェムテッククラブでは、おすすめのフェムテックアイテムとしてインクリアとフェムクリア を紹介しています。
インクリアとフェムクリアは、どちらもセルフで行う膣洗浄アイテムです。
月経が終わる1~2日前に使えば膣内に残っている経血を洗い流せるので、不快感も解消されます。
膣洗浄でおすすめのインクリアとフェムクリアについてご紹介しましょう。
インクリア
膣内はpH値が3.8~4.5の酸性となっており、インクリアは膣内のpH値に合わせて成分に乳酸を配合しています。
膣内のpH値に合わせることで膣内環境が乱れるのを防ぎ、自浄作用効果も高めてくれます。
膣洗浄のアイテムの中には、洗い過ぎを防ぐため週に2回または3回しか使用できないものが多いですが、インクリアは膣内環境に合う成分を使用しているため、週に何度も使用可能です。
ビデのように膣内に水を入れて洗浄しないので、体の負担も少なく不快感もないでしょう。
また、初めてでも使いやすい設計になっているので、膣内に挿入する時にも圧迫感がありません。
中身が漏れることもないので、安心して使用できるのもポイントです。
フェムクリア
月経時は特有のにおいで不快感を覚えやすく、できる限り清潔にしておかなければ膣内のバリア機能が乱れてしまう恐れがあります。
経血はpH7の中性になっているため、月経中や月経終了直後は膣内のバリア機能が低下しやすくなるとされています。
日頃の膣洗浄として使うのはもちろんですが、月経終了前頃に使うことで、膣内に残った経血を洗い流して清潔な状態を保つのもおすすめです。
また、パラベン・グリセリンフリーなので敏感肌の方にも使えるほか、ジェルにヒアルロン酸ナトリウムを配合することで、肌に優しいアイテムとなっています。
インクリアと同じくワンプッシュの使い切りになっているので、衛生的で使用したいタイミングでいつでも使用可能です。
白くぽろぽろしたおりものが出たり、陰部に強い痒みが生じたりする腟カンジダ症は、女性の5人に1人は経験したことのある悩ましい疾患の一つです。 この記事では、腟カンジダ症を引き起こすカンジダ菌を予防する正しい腟内のケア方法をはじめ、インクリア[…]
フェムテックアイテムには、女性の体の悩みを解決するための様々なアイテムがあります。
中でも膣洗浄のインクリアやフェムクリアは、膣内環境のバリア機能をそのままに、清潔な状態を保つことができるアイテムです。
女性なら、デリケートゾーンのケア方法に悩んでいる方も多いでしょう。
今回ご紹介したおすすめのフェムテックアイテムを試して、おりものや月経時の不快感を軽減してみてはいかがでしょうか。