ここ数年で注目度が増したフェムテックは、女性の抱える健康問題を解消するために生まれたケア商品やサービスを表すものです。
経済産業省からも、フェムテックを活用したサポートサービスに関しての補助金が出されていることから、ますます注目されることは間違いないでしょう。
フェムテックは幅広い範囲が含まれていて、その広さは生理や更年期なども対象です。
もちろん、妊活にもフェムテックアイテムがあり、最新のアイテムも日々誕生しています。
そこで、この記事では妊活をサポートするフェムテックアイテムをご紹介していきます。
妊活を始めている方、視野に入れている方はこの記事を参考にしてみてください。
フェムテックは女性の健康を改善するために、テクノロジーで課題を解決できる商品やサービスのことを言います。 まだまだ新しい概念ではありますが、近年は徐々に市場規模が拡大されつつあり、女性が体の変化と上手く付き合っていけるようなアイテムが多く[…]
フェムテックで妊活できる?
働き方改革が進んできた現代では、女性活躍推進に取り組んでいる企業も増えてきました。
ここ数年で女性の働き方が見直されてきましたが、女性特有の悩みや辛さにはあまり理解が広まっていません。
生理痛やPMSという言葉を聞いたことがあっても、それがどれくらいのものなのかは個人差があり、誰もが同じとは限りません。
この損失によって女性の健康と社会への影響が大きいのが明らかであり、フェムテックに積極的に取り組むことで女性の健康を守る社会へと変わってきています。
そんな中で、女性だけの問題では解消できないのが妊活です。
妊活は、女性が率先するイメージがありますが、男女関係なく夫婦の問題であり、お互いに向き合って取り組む必要があります。
しかし、妊活を始める前に女性側は妊娠するために自分の体を見直したり、検診を受けたりすることが多くなっています。
また、自分の体と向き合ったりケアしたりすることで、妊娠しやすさが変わるケースもあり、フェムテックでは妊活に使用できるアイテムの取り扱いも増えてきました。
妊活でも使える!フェムテックアイテムを紹介!
海外では性教育を5歳以上から行い、年齢別にガイダンス内容が変わってきます。
その一方、日本では小学生になってから性教育がされているだけでなく、内容も希薄で積極的に学ぶ機会が少ないです。
そのため、妊活などをきっかけに自分の体に向き合う女性もいるでしょう。
フェムテックは妊活のためだけでなく、健康維持のためにも欠かせません。
女性の健康を日頃からチェックし、自分の体を知ることが妊活のためになることもあります。
そこで、妊活としても利用できるフェムテックアイテムについて解説していきます。
月経管理アプリ「ルナルナ」
「ルナルナ 」は、生理日予測アプリとして2000年にリリースされました。
1,700万ダウンロードを超えていることから、多くの年代の女性が活用していることがわかります。
ルナルナは、フェムテックという言葉ができる前から女性の体と心に特化したサービスを展開していて、当時生理日予測ができることがとても画期的でした。
妊活の際には、「ルナルナ体温ノート」で日々の体温管理ができるだけでなく、「不妊治療管理サポート」で治療内容や記録管理も可能です。
妊活前から自分自身の体を知るきっかけができ、さらにその後の方向性が変わっても継続して使い続けられるアプリでしょう。
妊活サプリ「セルアライブ PQQ配合サプリメントN」
妊活や妊娠中の女性には葉酸が必要だとされています。
葉酸は、水溶性ビタミンであり、ビタミンB群に属しています。
赤血球を作り出す際に必要なので、造血のビタミンという呼び名もあるほどです。
そんな葉酸は、妊活にも欠かせない成分となっています。
妊娠初期もしくは妊活の時期に積極的に葉酸を摂取することで、胎児の神経管欠損リスクの低減が示されています。
しかし、葉酸は妊活以外でも抗酸化作用、うつ病の緩和の可能性、加齢性難聴発症リスクの低下など多くの可能性を秘めています。
妊活サプリとなっていますが、健康維持のためにも使えるアプリです。
膣洗浄「インクリア」
自分自身の健康や体を知るために、自分の膣の状態をチェックしたことがありますか?
女性の中でも、自分の膣の状態を知らない方は多く、特に海外と日本では意識の差も大きいことがわかっています。
海外では生理が始まったら定期的に婦人科に通っていたり、膣のセルフケアについての話し合いが行われていたりします。
日本のように大きな声で話すのは恥ずかしいという意識がなく、当たり前の習慣になっているのです。
最近、フェムテックという言葉が浸透してきた日本では、膣を自分自身で手軽にケアできるアイテムも発売されました。
それが「インクリア 」です。
膣は、長時間下着で締め付けられたり、肛門から近い位置なので汚れが付きやすかったりするため、定期的にケアすると不快感も軽減できるものです。
しかし、不快感が軽減できることを知らない方が多いため、膣洗浄というものが浸透していきません。
膣の状態を知りながら定期的なケアにより、膣内の粘液が高くなり、成果を出しやすいとされています。
妊活に特化したフェムテックアイテムも
フェムテックアイテムには、妊活前から使用できるものもあれば妊活に特化したアイテムもあります。
ここでは、妊活に特化したアイテムを紹介します。
FERTI・LILY(ファーティリリー)カップ
ファーティリリーカップ は、世界で25万個以上を売り上げている妊活に特化したフェムテックアイテムです。
性交後に膣内にカップを挿入し、精子が流れ出ないようにしながら子宮頚管まで届く精子の量を増やします。
最大1時間まで装着可能で、精子が粘液にもぐるための時間を長くさせるために使用できるアイテムです。
半年点検洗って再利用可能で、装着したままシャワーもできます。
卵巣年齢キット「F check」
妊娠するには、自分自身の卵巣の状態を把握しておくことも重要です。
しかし、婦人科に行くほどでもないと先回しにした結果、妊活を始めて自分の体の状態に気が付いたという方もいるでしょう。
今後妊活を視野に入れている方、自分の体の状態を知りたい方、将来妊娠できるか不安という方におすすめなのが卵巣年齢キット「F check 」です。
スマホでアプリを登録し、マイページから生活習慣に関する質問に回答するだけで不妊の兆候が把握できるサービスもあります。
卵子は母体内で胎児の状態では約700万個ありますが、出生時に約200万個にまで減少し、さらに思春期で約20~30万個となり、生理が来るたびに減少してしまうのです。
今、妊娠の予定がなくても卵子の状態を把握しておくことで、将来妊娠できるかを知るきっかけになります。
皆さんは「フェムテック」という言葉をご存知でしょうか? フェムテックとは、女性特有の悩みや問題をテクノロジーの力で解消することです。 まだ言葉と意味が浸透しきれていない部分もありますが、市場規模は年々増加傾向であり、様々な分野から注目さ[…]
幅広く誕生しているフェムテックアイテムは、女性が自分の体を見直すきっかけにもなります。
特に、今後妊娠を視野に入れている方、妊活をしている方には活用したいアイテムが豊富です。
これをきっかけにして、自分自身の体を見直してみましょう。
そして正しいケア方法を知って、体の健康維持にも役立ててください。